- Profile
-
東京 町田市 カウンセリング業 前社でマネジメント業務を22年以上やっていたので、従業員の方の悩みを聞くことや、また若いときから人の相談に乗る事が多く。その人の悩みに寄り添い、話を聞いて、相手が最後に笑顔になってくれた時にすごくやりがいを感じて、業務に限らず評価を頂けた長所でもあるので、もっと自分の長所にフォーカスしたお仕事をしたいと思ったのがきっかけです。強みとして、マネジメント経験、経営者という立場も経験し、さらにシングルマザーとして14年目になるんですけど、一家の大黒柱として家族を養ってきたので、女性でありながら男性側の気持ちは自分事のようにわかりますので、双方の気持ちを理解してご相談に乗れることが強みです。
【カウンセリング業】ホームページ制作導入で一番良かったのは外出時にも携帯でブログを書けることです!
低姿勢で私の悩みに寄り添ってくれる営業の方だったので、信頼することができました。

ホームページ制作導入のきっかけはなんですか?
ちょうどチラシや無料のホームページを作成して、集客を始めようかなと思っているタイミングでお電話をいただきました。営業の方の電話ってだいたい自分の商品のことからいきなり話す方が多い中で、御社様は私に寄り添ったお話からしてくださいました。私の人となりを聞いた後に「そうでしたらご提案できる商品があるんですけど」とお電話を下さったので、自然と聞きやすい話し方で、商品について詳しく聞いてみようと思えました。
営業担当の印象はいかがでしたか?
凄く低姿勢で商品の良さを伝えたいという思いが素直に伝わってきたので、すんなり話を聞こうと思える方でした。特に良かったのは私の自己紹介をすごく長く聞いて下さったことですね。最初にその部分を掘り下げてくれて、どうしてカウンセラーになったのか、どういう思いで仕事に取り組んでいるのかなどを細かく聞いてくださいました。他社の営業の方からお話を伺う機会がいくつかあったのですが、やっぱり商品の話からいきなり始めてしまう方が多い中で、御社の営業の方はゆっくりと私の話を聞くことから始めてくださったので、信頼できる方だと感じました。この方なら自分の商品を売るだけじゃなくて、ちゃんと私のことを考えてホームページを作ってくださる、そんな風に感じることができたので導入を決めました。
導入してすぐに効果が実感できたので、正直驚きました。

ホームページ制作導入後の反響はいかがですか?
2月ごろに導入して5月の中旬くらいにはもう「ホームページをみたんですけど」とお問い合わせをいただき、どんなキーワードで検索したのかを調べると、対策していたキーワードで検索してきてくれたというのが分かりました。5月以降もお問い合わせしてくれた方は皆さんホームページをみてと言っていただき、効果が実感できるのは何年もかかるのかなと思っていたので、正直驚きました。会社は私一人なのですが、何人もの営業の方が私が寝ている間でも、インターネットで会社の宣伝をしてくれているように感じるくらいです。
活用方法を教えてください
ブログを書く時は、タイトルと内容に地域名とキーワードを入れたほうがいいですよと御社の方から伺っていたので、必ず入れるようにしていました。更新頻度はノルマがあるように感じることが苦手なので、更新したいときに更新していましたが、多いときで毎日更新する時もあります。ケータイで更新できることから、お風呂に入りながらどんなことを書こうかなと考えるのは日々のルーティーンにもなっています。知り合いなども見てくれていて、勉強になるのでとメモまでしてくれているそうで、お客様からもブログの記事を見て来ましたとお声がけいただくたびに、しっかりと書かなきゃといけないと思います。それがやらされている感じではなく、本当に伝えたい気持ちから発信することで、私が直接お話を伺わなくても、ブログとかを読んで悩みから解放される方が少しでもいればいいなという気持ちで書いています。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
その他の成功事例

ホームページ

ホームページ

ホームページ

ホームページ

ホームページ

ホームページ

ランディングページ

ランディングページ

ランディングページ

ランディングページ

ランディングページ

ランディングページ

アプリ

アプリ

アプリ

アプリ

アプリ

アプリ

ホームページ

アプリ

ホームページ

ホームページ

ホームページ

ホームページ