- Profile
-
アイリストになる前は美容師をやっていました。しかし手荒れがひどくなってしまい、美容師の仕事自体は好きだったのですが、体調面を優先して転職を選択しました。取得した国家資格を生かしたいと思い、アイリストの道へ進みました。プライベートサロンなので一人一人に丁寧な接客とカウンセリングが出来ること、また商材にこだわりをもって選定しているので、(マツエクの)持ちが良く、付け心地が良いのが強みです。今後はホワイトニングも導入し、新規スタッフの雇用など事業拡大を考えています。
来てほしい客層へのアプローチのためにアイリストの方が弊社でホームページ制作を導入!リピート率はなんと80%!
わかりやすく丁寧な説明、対応で導入後のイメージが具体的に湧きました!

ホームページ制作導入のきっかけはなんですか?
もともとホームページを持っていなかったのが大きくて、来ていただきたい客層になかなかアプローチできないのが悩みとしてありました。またホームページを作るならしっかりとSEO対策されている制作会社が良かったので、営業の方からお話をいただいたときに価格に対する効果のイメージがしっかりと具体的に湧いたので、導入しようと思いました。
営業担当や納品担当、サポートの対応はいかがでしたか?
営業の方はやる気に満ちあふれている方で、言葉から自信が伝わってくる方でした。分かり易く丁寧に説明して頂きました。納品の方もパソコン操作が得意でない私に一個一個丁寧にわかりやすく説明して頂きました。ホームページ制作を導入後に池袋から目白に店舗移転したのですが、地域のキーワードなどすべて変わってしまうので、どうしたらいいのかわからなくなってしまった際にサポートに相談しました。しっかりと丁寧に対応していただけたのですごくよかったと思います。
検索結果では上位表示されるようになり、リピートしていただけるお客様も8割くらいに増えました!

ホームページ制作を導入してよかったところは何ですか?
一番良かったのは検索順位がしっかりと上位のページに表示されるようになったことです。SEO対策に詳しい知人からも驚きの声をいただくほどでした。また導入前の悩みであった、来てほしい客層の方に来ていただけるようになったことも良かったです。目白に移転してからは特にホームページから来ていただけるお客様が増えて、来店していただいたお客様のリピート率も8割くらいになりました。
導入を検討中の方にアドバイスをお願いいたします。
ホームページ制作会社はたくさんあるので悩むとは思いますが、私は値段に対しての効果がしっかりと感じられるものが良いと思います。確かな効果も実感できる御社の商材はおすすめです。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
その他の成功事例

ホームページ

ホームページ

ホームページ

ホームページ

ホームページ

ホームページ

ランディングページ

ランディングページ

ランディングページ

ランディングページ

ランディングページ

ランディングページ

アプリ

アプリ

アプリ

アプリ

アプリ

アプリ

ホームページ

アプリ

ホームページ

ホームページ

ホームページ

ホームページ