【保育園】動画制作を導入し、いつでも保育園の雰囲気を見れるようになってお客様からの理解度が上がりました

2022/06/14

Profile

渋谷区 元代々木町 保育園 大学病院で看護師として働いていましたが、以前から保育園をやってみたいという思いがあったので、自分の子供が大きくなったタイミングで、2年前に念願だった保育園を立ち上げました。保育園は大人数の園児に対して先生が数人で面倒を見ることが多く、教育などは行わないところが多いのですが。うちは“家庭的”であって、教育もして、しつけもあり、温かみのあるお母さんがいるような保育園を作りたいと思っていました。開園時からカリキュラムを用意していて、講師の先生を呼び、曜日ごとにダンス、バレー、英語、知育も行っております。お預かりしている中で習い事が一緒に受けられる形となっているのが強みです。幼稚園受験のお子様も預かっていて昨年の秋も数人受かるまでサポートさせていただきました。

動画コンテンツ制作を導入し、お客様に対して凄く伝わりやすくなり、保育園のことをしっかりと理解していただけるようになりました。

しっかりした会社はみんな動画を持っているイメージです。

保育園_イメージ

動画制作導入のきっかけ

元々お話をいただく前から、さらに宣伝したいと考えていて、どうしたらいいか悩んだ時に他の保育園のサイトを見に行ったら動画が流れていて、こうやって動画でみるとわかりやすいし、動画は必要だなと思っていたけど、費用とかもわからなくて調べなきゃいけないけど時間がなかなか取れない時にタイミングよくお話を御社からいただいたので、びっくりしました。より集客する上で、保育園の中を来て頂かなくてもしっかりとお客様に、いつでもネットから見られるようにしたい、そのためには動画が一番良いなと思ったのがきっかけでした。さらに良い会社のサイトって動画が付いているところが多いと思って、それも導入してみようかなと思ったきっかけでした。

各担当者の印象

営業の方は2人で来てくださって、どちらもシュッとしていて、しっかりした方々でした。説明も丁寧でわかりやすくて、すごくいい感じの印象でよかったです。納品の方も何度か来ていただいて、私がしっかりと理解するまで説明してくれたので、不安が残らないように説明してくれて、すごくいい対応でした。カメラマンの方もプロの目線というんですかね、すごく上手に動画を撮ってくれて感心しました。みなさんとても対応が良かったのを覚えています。

園児がいないタイミングでもお客様にどんな雰囲気・流れなのかをしっかり理解してもらえます。

保育園_イメージ

導入して良かったことはなんですか?

動画を導入してから、保育園は1年の流れがあるので、月によって全くお問合せがない月ももちろんありますが、それでも導入前と比べてみて倍以上にお問い合わせをいただけるようになったので、集客にしっかりと繋がるようになり、導入してよかったと思っています。お電話いただいた時や、実際に足を運んで、見学しに来てくれる方が凄く増えました。来ていただいた時に私が1日の流れなどを説明しているのですが、足を運んでくださったタイミングで園児がいない時もありますし、インターネットでいつでもどんな雰囲気なのか、どんな1日の流れなのかをしっかり伝えることができるようになったので、お客様からの理解度が凄く上がったと感じまし、説明する時にも大いに活用させていただいています。

お客様からいただいたお声はありますか。

お問合せしていただいたお客様から動画を見てお問合せしましたと言っていただけるようになりました。また撮影に協力してくれた親御様にご協力ありがとうございましたと連絡したら、親御さんからも動画がすごく好評をいただきまして、子供はすぐ大きくなってしまうので、良い記念になりましたとお声がけいただきました。

よくある質問
お問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせはこちら
03-6866-7521

こちらのホームページは、株式会社アシストにより監修されています。同社は累計ホームページ制作数80,000社、MEO対策5,000社という豊富な実績を持ち、SEO検定やWEB解析士などの有資格者が多数在籍しています。そのため、ご覧いただいている本ホームページの内容には安心してご覧いただけます。ご不明点はお気軽にお問い合わせ下さい。