- Profile
-
専門学校時代から自分の店舗を持つことを目標にしてきました。これから若い世代が入ってきて、子育てしやすい環境を探す中で様々なタイミングが重なり葛西で店舗をオープン。フランス菓子を通して、ささやかながらお客様の日常を豊かにしたいと願っております。
✓HPがあるだけで店舗としての信頼度UP
✓SNSを使用しない客層へリーチ
✓サポートが丁寧で安心、管理画面もシンプル
専門学校時代から自分の店舗を持つことを目標にしてきました。これから若い世代が入ってきて、子育てしやすい環境を探す中で様々なタイミングが重なり葛西で店舗をオープン。フランス菓子を通して、ささやかながらお客様の日常を豊かにしたいと願っております。
✓HPがあるだけで店舗としての信頼度UP
✓SNSを使用しない客層へリーチ
✓サポートが丁寧で安心、管理画面もシンプル
元々HPを導入する予定は無く、Instagram などSNSのみでの運用を考えておりました。複数のHP 会社から営業を受ける中で、御社担当が熱心で説明も分かりやすく、「HP を育てる」イメージが強く沸いたため契約を決めました。
サイト公開後2 ヵ月ほどで、HPからの問い合わせが増え始めました。内容は、誕生日のホールケーキ・会社様のイベント用洋菓子・保育園や学校のイベント用洋菓子などでした。以降は同じくらいのペースで安定してお問い合わせが続いています。生産体制が追い付かずお断りしてしまいましたが、大手デパート様から出店のオファーもいただきました。
「お客様が何を求めているのか考える」「欲しいだろうなと思う方をイメージし、その人に届くように発信する」この2点を意識しております。AIブログも更新が簡単で便利ですが、「店舗の色」がしっかり出るように言い回しは調整してから公開し、ブランディングを大切にしています。
HPがあるだけで、外部から見える店舗の印象が変わる事を実感しました。個人のお客様も、業務提携の法人様もHPをよく見て下さるので、クオリティを担保できるHP を持つ事は意味があると思い
ます。今後は生産体制を整え、お客様のご期待に添えるよう事業を拡大しながら「チョコレートメインへのシフト」「EC 事業展開」「デパートの一角に自社コーナーを持つ」事を目標にしていきます。
「ホームページを自分で作りたいけれど、初めてだからどう始めればいいのか分からない...」と思っている初心者の方に向けて、この記事ではホームページ制作を自分で行うための簡単な手順と無料ツールの活用法をご紹介します。私自身も初めてホームページを作成した経験があり、初心者の立場からのアドバイスや成功体験を共有していきます。ホームページ制作は初めての方にとっては少し難しく感じるかもしれませんが、この記事を参考にしていただければ、誰でも簡単に自分だけの素敵なホームページを作ることができるようになるでしょう。さあ、一緒に手を動かして、魅力的なホームページを作り上げましょう!
閉じる