- Profile
-
静岡県の電気工事会社
電気工事会社で電気の設備保守を行っていました。ケータイが普及し通信工事の依頼が多く、通信工事ではなく電気工事に携わっていたいと思い、個人事業主として独立する形になりました。今までの引き継いだ仕事+新規のお客様でやっていくうちに仕事が増え現在は法人化され事業拡大を続けています。
個人・法人ともお問い合わせも増えました!!
静岡県の電気工事会社
電気工事会社で電気の設備保守を行っていました。ケータイが普及し通信工事の依頼が多く、通信工事ではなく電気工事に携わっていたいと思い、個人事業主として独立する形になりました。今までの引き継いだ仕事+新規のお客様でやっていくうちに仕事が増え現在は法人化され事業拡大を続けています。
個人・法人ともお問い合わせも増えました!!
以前ホームページを一度作りましたが、いきなり検索順位は上がらないと思うので、色々書き換えたりして試行錯誤しました。その当時は県内の電気工事会社は大手しかホームページを持っていなかったので、ホームページを作成した当初は何もしない状況でも2ページ目に上がり、お問い合わせもありました。しかし他の電気工事会社もホームページを持つようになり検索順位も下がり、何か対策をしないといけないと思っていたタイミングで御社からお電話をいただきました。話だけ聞いてみようと思い、話を伺うとAI機能がついていたり、維持費が以前の会社より安かったことから、一度切り替えてみようと導入に至りました。以前のホームページはブログのみしか編集できなかったのですが、御社のホームページはブログ以外の箇所も写真の入れ替えや文章の追加が可能だったのもメリットに感じました。
納品担当の印象やサポートの対応も良かったです。主にパソコンで更新作業をしているのですが、使い勝手もいいので、今まではホームページの内容や写真を変える際には、業者に連絡が必要だったのですが、自分で変えることも出来ますし、サポートセンターに連絡をすれば遠隔でも教えてくれので、パソコンが触れる方なら更新の為のハードルは低いと思います。
切り替えて正解でしたね。以前のホームページでは一番良い時で2ページ目に上がってきていたのですが、御社のホームページに切り替えてからは3ヶ月くらいで1番目に出てくるようになりました。そのおかげか個人も法人もお問い合わせがさらに増え、個人のお客様は自宅のエアコンコンセントの工事依頼を多く頂いて、法人のお客様は、大手の住宅メーカーさんからもお電話で協力依頼が来ます。依頼が多く忙しくなりすぎたので、今は中々ブログをあげられていません(笑)他社さんから、協力の依頼も来るのですが、自社で手一杯なので断っているくらいです。今後はスタッフの確保が課題ですね。
大手の会社だけでなく、個人のお客様にも力を入れて地元で知名度を上げていけたらと思っています。今後は採用に力を入れ社員を増やし従業員が増えた後には、ホームページを強化していくために、広報担当として更新してくれる担当を雇ったり、更にホームページを活用し会社を拡大していけたらと考えております。
「ホームページを自分で作りたいけれど、初めてだからどう始めればいいのか分からない...」と思っている初心者の方に向けて、この記事ではホームページ制作を自分で行うための簡単な手順と無料ツールの活用法をご紹介します。私自身も初めてホームページを作成した経験があり、初心者の立場からのアドバイスや成功体験を共有していきます。ホームページ制作は初めての方にとっては少し難しく感じるかもしれませんが、この記事を参考にしていただければ、誰でも簡単に自分だけの素敵なホームページを作ることができるようになるでしょう。さあ、一緒に手を動かして、魅力的なホームページを作り上げましょう!
閉じる