- Profile
-
横浜市郊外のカフェ
元々フランチャイズ店舗を運営していましたが、独自のカラーを出した店舗を出したいと開業。
お子様連れかからワークスペースとしての利用まで、ゆったりとしたスペースを提供することで時間を気にせずに利用が可能なカフェです。
飲食店集客のBASEはホームページ制作運用です、広告・SNS・アプリと組み合わせる事で反響が2倍にも3倍にも変わります。
自分で更新ができるので、開いた時間で簡単に更新ができるようになりました。

ホームページを他社からリニューアルしてたきっかけは?
他社でホームページを作成して頂いていたのですが、全く検索してもヒットしてこない状況でした。
更新も導入当初はしていたのですが使い難くサポートも全く無かったので、次第に更新のモチベーションが無くなりWEB上にお店のメニューを上げているだけの状況で、このまま費用を掛け続けるのは勿体ないので、契約期間が終わったらホームページを辞めようと考えていました。
話だけならと営業担当者の提案を聞いたのですが、飲食業界の事を良く理解されていて、
今のホームページを解析した情報なども分かりやすく説明をしてくれ、改めて今のホームページの問題点や、更新の重要性がわかりました。
ホームページを作成するだけでなく、キーワード対策が強化できる点や更新に関しても簡単に出来そうで、サポート体制も確りしていると聞いたので、営業担当の人柄もあり導入をする事を決めました。
ホームページをリニューアルしてどうでしたか?
デザインも想定していたクオリティで制作は非常にスムーズに進めて頂けました。
ホームページの更新が簡単に出来るので、時間が少しでも空いたら更新をするようになりました。以前の業者とは違いサポートも丁寧に対応してくれるので助かります。
広告やSNS・アプリからの反響も上がり、検索でもヒットするようになりました!!

ホームページリニューアル後の反響はどうですか?
ホームページリニューアル前は全くアクセスが無かったのですが、今では10,000件位のアクセス数がありホームページが集客のBASEとして非常に重要な存在になりました。
SNSやアプリでの告知をする際にも、必ずホームページのメニューやブログにリンクを貼るようにしています。SNSを見た方もお店に来店される前にホームページをチェックする方が多くなっていると実感しています。
おかげさまで集約は安定しているのでホームページをリニューアルしたことがきっかけで、広告やSNSの反響も以前より上がっています。
ホームページを検討されている方にアドバイスはありますか?
私と同じように、業者でホームページを作成して運用出来ずにそのままにされている方も中にはいると思います。
忙しさを理由にそのままにしている方もいるかと思いますが、ホームページはSNSや広告などを見た方も、みなさん見にくるので今の時代は非常に重要なツールです。
ホームページを更新した結果が、御社のシステムであれば管理画面から色々な情報が数字で明確にわかるので運用のモチベーションも高く維持が出来ます。
また、検索で確り出て来るようになったからか、営業電話も無くなりました(笑)。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
その他の成功事例

ホームページ

ホームページ

ホームページ

ホームページ

ホームページ

ホームページ

ランディングページ

ランディングページ

ランディングページ

ランディングページ

ランディングページ

ランディングページ

アプリ

アプリ

アプリ

アプリ

アプリ

アプリ

成功事例インタビュー

成功事例インタビュー

成功事例インタビュー

成功事例インタビュー

成功事例インタビュー

成功事例インタビュー