- Profile
-
神奈川県南東部エリアのファイナンシャルプランナー
保険会社で保険商品を販売する中で家族の保険申請をしたのがきっかけで、家族の為にファイナンシャルプランナーの資格を取得。
外資系保険会社で経験を積み独立保険の相談だけでなく、女性の起業を支援し地域密着で活用されています
ブログ更新が、そのまま検索エンジン対策になるホームページ制作はファイナンシャルプランナー様でも効果が出ています
遠隔サポートがあるので、ホームページの運用が簡単になりました。

導入のきっかけは?
開業時に知り合いの制作会社に無料でホームページ制作を依頼していました。
管理費も格安でお願いしていました。
修正や更新も依頼していましたが、こちらの意図がうまく製作担当に伝わらない事や、修正にも時間が掛かるなど悩んでいるタイミングでお声がけがあったのがきっかけです。
営業担当の話を聞く中で、自分で修正が出来るところや、遠隔で修正や更新の相談が出来るのは便利だなと思い導入を決めました。
導入してみてどうでしたか?
導入前は、「ここを変えて欲しい」と、修正や更新をする時には毎回依頼が必要だったのが、導入後は自分で修正が出来る所や、自分で分からない事があるとサポートを利用させてもらっています。
「ここの画像はどうやって変えるの?文章はどんなのがいいかな?」と、相談をすると、遠隔で対応してくれるので時間も手間もかからないので助かっています。
前のホームページにもブログがあったのですが、ブログページというのが別で作成されていたので、どんどんブログを書いてもホームページとは別のブログページが増えるだけで、ホームページの検索エンジン対策にはなっていませんでした。
今回のホームページはブログページもホームページ内にあるし、税金・保険・家計・起業の事など、色々な情報を発信していくのに、カテゴリーで分かりやすく更新が出来るので、更新もしやすいですね。

導入後の反響は?
コンスタントに問い合わせがあります。
今朝もホームページを見たお客様から、「マイホーム購入を検討していて、不動産屋さんからは大丈夫だって言われたのですが、本当にうちの家計で大丈夫なのか見てほしいので」と、問い合わせがあって、夕方に打ち合わせが入っていいます。
新規の依頼に関しては、ブログが影響しているのかなって思っています。
ブログに書いた生命保険控除や行政書士を探していた方から問い合わせがある事もあります。
紹介以外は全てホームページからです。
今後のビジョンは?
弁護士や税理士など、色々なパイプがあるので、地域のお客様へより付加価値の高い提案をしていけるように動いています。
また、若い頃は自分で相談先に訪問をしていたのですが、年齢的にも、今後は事務所に相談に来てもらえるようにホームページを活用して地域密着で営業していこうと思っています。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
その他の成功事例

ホームページ

ホームページ

ホームページ

ホームページ

ホームページ

ホームページ

ランディングページ

ランディングページ

ランディングページ

ランディングページ

ランディングページ

ランディングページ

アプリ

アプリ

アプリ

アプリ

アプリ

アプリ

ランディングページ

ホームページ

ホームページ

ホームページ

ランディングページ

ホームページ