- Profile
-
約1年半前に長年勤めたサロンから独立をして小さな美容室を開業。
完全プライベート空間でお客様との時間を大切にしながらマンツーマンで癒しの空間を提供しています。
☑リピーターの数が増え毎月100人のお客様が来店
☑アプリのシステムを有効活用して失客防止に成功
☑アプリを導入してお客様との関係値を築く事で囲い込みに
約1年半前に長年勤めたサロンから独立をして小さな美容室を開業。
完全プライベート空間でお客様との時間を大切にしながらマンツーマンで癒しの空間を提供しています。
☑リピーターの数が増え毎月100人のお客様が来店
☑アプリのシステムを有効活用して失客防止に成功
☑アプリを導入してお客様との関係値を築く事で囲い込みに
以前は、自作のメンバーズカードを使用していたのですが、紛失されたりお忘れになったりと、現代のニーズに合わないなと感じていました。そんな中で営業の方からお声をいただき、アプリであればメンバーズカードとしての機能を残しつつさらにいろんな展開ができると可能性を感じ導入を決めました。
来店 2 回目以降の方には必ずアプリのご案内をしています。来店ポイントが溜まるとトリートメント無料券をお渡ししたり、またバースデークーポンを設定したり自分で還元内容を決められる点が嬉しいです。また月に一回は会員様にメッセージを送ることで関係値作りや忘れられない対策をしている為、失客防止ができていると思います。
反響は感じています。アプリを導入したことで定期的に美容室に通っていただける方が増えました。中には来店特典を楽しみに通っていただけるお客様もいたりと、アプリの存在がお客様を繋いでくれているんだなと日々感じています。
自店のアプリなので、長い目で見ても広告として使えると思います。お客様のスマホの中に自分の店舗のアイコンがあれば普段から思い出して頂けますし、そろそろ予約しようかなと促すこともできるので確実にお客様の流出を防げています。またアプリがあることで想いを届けられる、お客様にメッセージを発信できることが関係値作りとしても導入して良かった点です。
アプリ制作をする場合に、まず決めなくてはならないのがiPhoneアプリまたはAndroidアプリどちらを制作するかということです。どちらのアプリを制作するか決まったら、さっそく道具を揃えていきましょう。先ずは、iPhoneアプリの制作・構築に必要なものをご紹介いたします。
閉じる