アプリ会員数1800人超え!大阪の郊外の飲食店でアプリ制作を導入!

2022/04/11

Profile

大阪府 羽曳野市 うどん屋 約40年前から先代の祖父にあたる方から受け継いでおります。市内ではなく郊外のお店なんですけど、地元の方から愛していただけているおかげで、今でもこうしてお店を続けさせていただいております。お店の強みは長年のお客様との信頼が何よりの強みです。また、お店の味、うどん一つ、だし一つ、40年前と変わらない味でここまで来ているので、昔から引き継がなければいけないところは、お店として変わらずこれからも、大切にしていきたいところです。

【店舗アプリ制作】大阪府の郊外の飲食店でアプリ会員数1800人超え!

一度来たお客様にもう一度ご来店していただく一つのきっかけに

飲食店_イメージ

アプリ制作導入のきっかけはなんですか?

周りの企業様も飲食店に限らず、アプリをあたりまえに持っているのが多くなっていて、お店柄っていうのはアプリ一つで見れるので、それがお客様の一つの窓口になると感じましたので、一度来店したお客様が他にどんなメニューがあったかなと思った時に見れる一つになったらもう一度足を運んでくださったりするきっかけに効果的かなと思いました。今ではアプリの会員数は1800人を超えて、今年は会員数2000人を目指しています。

営業・納品・サポート担当のご印象

皆さん愛想がめちゃめちゃ良くて、こうするんだよ、ああするんだよと活用方法などを詳しく丁寧に教えてくださいました。私も飲食店で働いているので、愛想を振りまくじゃないですけど、働くうえで第一印象を大切にしているところなので、お仕事でかかわる方のそういったところはすごくよくみているんです。様々な業者さんと比べてもとてもよかったと思います。サポートを利用したときも遠隔操作で丁寧に教えてくださいますし、なんなら一番最初は遠隔操作のつなげ方も全く知らなかったんですが電話でやり方を丁寧に教えてくださったので、今でもわからないことを聞く際や行っていただく時はとても助かっています。

お店の理解度を高めることができる店舗アプリ制作です。

飲食店_イメージ

気に入っている機能はなんですか?

一番気に入って使っているのは、お店の名物が数量限定ですぐ売り切れてしまうので、その商品が入りましたよ~っていうメッセージをポップアップでお知らせできる機能が一番気に入って使っています。実際にそのポップアップを見て来ましたよ~とお声がけしてくれたお客様がいらっしゃいましたので、ちゃんと見てくれているんだと効果を実感できました。また来店していただいた方にはポイントを付与していて、そのポイントと交換でクーポンだったり、無料でドリンクが頼めるようにしたので、貯めたポイントを交換するのを楽しみに足を運んでくれるお客様がおかげさまで増えたように感じていますv

導入を検討されている方へアドバイスをお願いいたします

ホームページをすでにお持ちのかたは特にアプリも一緒に導入した方が、よりよくお店を知って頂けると思います。ホームページではブログ等で発信できると思うんですけど、人によってはアプリの方が身近に感じると思うので、もしも検討しているのであれば導入することでより多くのお客様にお店の理解を深めていただくきっかけになると思います。

あわせて読みたい
【iPhone・Android】アプリ制作・開発に必要なもの【アプリ初心者向け】
【iPhone・Android】アプリ制作・開発に必要なもの【アプリ初心者向け】

アプリ制作をする場合に、まず決めなくてはならないのがiPhoneアプリまたはAndroidアプリどちらを制作するかということです。どちらのアプリを制作するか決まったら、さっそく道具を揃えていきましょう。先ずは、iPhoneアプリの制作・構築に必要なものをご紹介いたします。

よくある質問
お問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせはこちら
03-6866-7521

こちらのホームページは、株式会社アシストにより監修されています。同社は累計ホームページ制作数80,000社、MEO対策5,000社という豊富な実績を持ち、SEO検定やWEB解析士などの有資格者が多数在籍しています。そのため、ご覧いただいている本ホームページの内容には安心してご覧いただけます。ご不明点はお気軽にお問い合わせ下さい。