- Profile
-
東京都郊外のカフェ
飲食店で働いた経験を活かし、自分の理想を形にする為に、健康食にこだわったカフェを開業。
食材だけでなくインテリアや接客までオーナーの拘りを形にしたカフェ
自動送信されるメッセージ機能でカフェの常連様に繋がるアプリ制作
常連様に非常に喜ばれるサービスです

オリジナルアプリ導入のきっかけは?
開業当初は小さなビルの2階で営業していたのですが、もっとたくさんの人に利用をしていただく為に、広い店舗に移転をしたタイミングでお声掛けしていただいたのがきっかけです。移転して面積が広がった分コストもかかり、それに見合った集客ができていないと感じました。営業担当の提案を聞いてSNSとの相乗効果が見込めるところや、来店後のお客様に自動でメッセージが送られるところ、GPS(位置情報)を使い、お店の近隣にいるお客様に対して雨の日や食材が余った時などにアプローチできるのはいいなと思い導入を決めました。
オリジナルアプリを導入してみてどうでしたか?
デザインも良くして頂いて、お客様に案内したところ好評だったので導入して良かったと思いました。初回登録特典なども、お客様から喜ばれることが多いです。移転前から利用していただいている常連のお客様からもオリジナルアプリは好評です。
お店独自のサービスとしてアプリ必要だと思います

オリジナルアプリ導入後の反響は?
導入してしばらくはこちらからお客様にお声掛けをし、アプリの特典を紹介して会員様を増やしていました。導入して半年位経過してアプリを利用しているお客様が増えてからは、とくにお声がけをしなくてもアプリをダウンロードしてくださる方がチラホラ増えて来て、今では幅広い年齢層のお客様にアプリを利用していただいています。
また、SNSで当店を知って頂いて来店前にアプリをダウンロードして来店される方もいらっしゃいます。
来店後の自動メッセージを見て来店される方もいらっしゃいますし、お誕生日月のメッセージを見て来店される方も増えてきました。お店独自のサービスとして非常に喜ばれています。また、コロナ禍でテイクアウトをはじめたのですが、アプリでアナウンスできたのは良かったと思います。アプリは他店との差別化や常連のお客様へのサービスとして必要だと思います。
今後のお店のビジョンを教えてください
コロナの影響はまだありますが、来店していただきお店の雰囲気や食事・接客を体験して頂いて、お店のファンになってもらえる方を増やしていきたいです。もっと若い方にも利用していただけるように今後は、アプリのアンケート機能や解析機能を活用して新メニューの開発や接客の向上に活用していこうと考えております。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
その他の成功事例

ホームページ

ホームページ

ホームページ

ホームページ

ホームページ

ホームページ

ランディングページ

ランディングページ

ランディングページ

ランディングページ

ランディングページ

ランディングページ

アプリ

アプリ

アプリ

アプリ

アプリ

アプリ

ホームページ

アプリ

ホームページ

ホームページ

ホームページ

ホームページ