- Profile
-
関西のうさぎ専門店
専門店ならではの健康でかわいいうさぎを扱っています。
専門店ならではのサプリメントやグッズを取り扱いし
飼育の相談から、健康相談まで知識豊富なスタッフがご案内しております。
オリジナルアプリ制作はペットショップの顧客囲い込みに最適なツールです‼
再来店のきっかけにオリジナルアプリを活用しています。

オリジナアプリを制作・導入されたきっかけは?
オリジナルアプリ導入前に他社の有料SNSを導入していたのですが、活用も中途半端な状態で、SNSを利用している期間はずっと毎月同じ料金を支払い続けるのはしんどいなと思っていました。営業担当の方がタイミングよくお声がけいただいたので、話だけならと提案を聞くことにしました。営業担当の感じが良かったのとオリジナルアプリなら今までやってきたSNSと同じように使えて、しかも支払いに関しては同じ料金を支払い続けるのではなくて支払いの期間や総額が決まっていたので、これなら支払いが終われば管理費だけでお得だなと思い導入を決めました。
オリジナルアプリの活用方法を教えてください
お客様の囲い込みで活用しようと考えていたので、来店されたお客様には必ず会員登録をご案内するようにしています。他のサービス業や販売店と違ってペットショップはその場ですぐに購入されるのではなく、どのうさぎがいいのか・支払いはどうするのか・飼育はどうしらいいのか、お客様が検討をされてから購入されるので来店後のオリジナルアプリでのフォローが重要になります。当店ではアプリからYoutubeでうさぎの紹介動画をお知らせしたり、セールなどはしていないのですが会員様限定のポイントアップセールを告知したり、うさぎの撮影会のイベント告知などをして一度ご来店いただいて検討をされているお客様に情報を共有することで、再来店のきっかけ作りにオリジナルアプリを活用しています。
オリジナルアプリ会員限定のサービスをどう展開するかが重要です。

ランディングページ導入後の反響はどうでしょうか?
導入してもう少しで一年になりますが、会員数は2,000人以上集まっています。広報やアプリ選任の担当がいないので、サポートセンターに相談しながら活用をしています。
うさぎの撮影会などメッセージで告知すると一定の反響が出るようになってきました。
新しい店舗の出店もしていくので、会員様を増やしてもっと反響を出せるようにしていきたいです。
今後のビジョンを教えてください
うさぎ専門店として、今後は全国に出店を計画しています。
うさぎの販売だけでなく販売後のアフターフォローや店舗でのオリジナルグッズの販売なども、今後はアプリのアンケート機能などを活用してお客様の意見を基に開発をするなど活用していきたいと考えております。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
その他の成功事例

ホームページ

ホームページ

ホームページ

ホームページ

ホームページ

ホームページ

ランディングページ

ランディングページ

ランディングページ

ランディングページ

ランディングページ

ランディングページ

アプリ

アプリ

アプリ

アプリ

アプリ

アプリ

成功事例インタビュー

成功事例インタビュー

成功事例インタビュー

成功事例インタビュー

成功事例インタビュー

成功事例インタビュー