最近はパソコンよりもスマホでインターネットを使う機会が増えており、
ホームページ制作もスマホでできないかと考えているケースもあるんじゃないでしょうか。
ホームページ制作はスマホでできるような簡単な作業じゃない、と少し前までなら
一蹴されるところですが、現在はスマホでホームページ制作ができるようになっています。
ではどうすればスマホでホームページ制作ができるのか、
スマホでホームページを作るメリットやデメリットなどについて詳しく見ていきましょう。
最近はパソコンよりもスマホでインターネットを使う機会が増えており、
ホームページ制作もスマホでできないかと考えているケースもあるんじゃないでしょうか。
ホームページ制作はスマホでできるような簡単な作業じゃない、と少し前までなら
一蹴されるところですが、現在はスマホでホームページ制作ができるようになっています。
ではどうすればスマホでホームページ制作ができるのか、
スマホでホームページを作るメリットやデメリットなどについて詳しく見ていきましょう。
ブラウザでホームページ制作ツールサイトにアクセスする、
もしくはホームページ制作ツールアプリを使うことでスマホでホームページが作れます。
少し前までは、ホームページを作るにはプログラミング言語を使ってソースコードを書く
必要がありました。
現在の高性能なスマホであればソースコードを書くことはできますが、パソコンより
性能が大幅に落ちる以前のスマホではソースコードを書くことは難しかったんですね。
そのため少し前までは、ホームページを作るにはパソコンを使うのが当たり前で、
スマホでは無理とされていたわけです。
しかしノーコードが開発されたことで、ホームページ制作にソースコードを書く作業が
不要となり、スマホでもホームページ制作ができるようになっています。
スマホで利用できるホームページ制作ツールのサイトやアプリにはノーコードが
使われおり、それを利用すれば誰でもスマホでホームページが作れますよ。
ノーコードツールはたくさんあるんですが、現状ではパソコンで使うものがほとんどで
スマホで使えるものはそんなに多くありません。
スマホでホームページが作れるツールとしては
・グーペ
・Jimdo
・crayon
などがあります。
「グーぺ」は利用するのに月額1,100円~の費用がかかりますが、
他の3つには無料プランもあり、費用をかけずにホームページが作れますよ。
グーペは
・飲食店
・美容室
・エステサロン
など商用サイトの制作に特化したホームページ制作ツールとなっています。
なので本来はホームページ制作ツールで作るのが面倒な
・店舗情報
・スタッフ紹介
・メニュー紹介
・クーポン券
・求人募集
などのページをグーぺでは簡単に作ることができるんですね。
有料ツールなので、独自ドメインを使うことができますし、
作ったホームページに内容と関係の無い広告が表示されることもありません。
パソコンでもスマホでも使えるんですが、スマホでもHTMLやCSSの編集ができるので、
スマホだけでもより本格的なホームページが作れますよ。
スマホでホームページが作れるツール「Jimdo」は、パソコン・スマホ問わず、
ホームページ制作ツールとしては日本で一番使われています。
より本格的なホームページを作るならパソコンでJimdoを使った方が良いですが、
比較的簡素なホームページであればスマホだけでも問題無く作れます。
またJimdoには「AIビルダー」という機能があり、
・ホームページを作る目的
・ターゲットとなる利用者像
・実装したい機能
など選ぶだけで、
AIが自動的にホームページのデザイン・レイアウトを作ってくれるんです。
あとはAIが作ったレイアウトに沿って画像を貼り付けたり、
テキストを入力すればホームページが完成します。
さらにJimdo Cafeという対面形式のセミナーや個別相談ができる施設が、
公式ではなく有志によって日本全国に展開されています。
(利用は有料)
crayonは日本の事業者が提供しているホームページ制作ツールで、
まさにスマホでホームページを作ることを想定したツールとなっています。
ホームページ制作ツールは海外の事業者によって提供されているものが多く、
英語ができないと公式のサポートが受けられなかったりするんですよね。
しかしcrayonは日本の事業者が提供しているツールで、
日本語でサポートが受けられますから、初心者には安心感があります。
crayonではある程度デザインやレイアウトが完成しているテンプレートが使えるので、
ホームページ制作が初めてでも迷わずにホームページが作れますよ。
ただ無料プランだと作れるページ数が少なく、使える画像の枚数も制限されるので、
無料プランでは思い通りのホームページが作れない可能性が高いです。
スマホを使ってホームページを作るメリットとしては
・いつでも制作、更新ができる
・最新情報を発信しやすい
・作業を分担しやすい
といったことが挙げられます。
仕事中でも仕事外でも、
スマホはいつも手元にあって使える状態になっていることが多いですよね。
それだけに時間や場所に関わらずホームページ制作や更新の作業ができるというのが
大きなメリットとなります。
スマホでホームページ制作ツールを使ってホームページを作る大きなメリットとして、
「いつでも作業ができる」ことがあります。
大きな企業であれば、メディア担当のような部署があって、
ホームページの制作や更新のある程度時間が割けたりします。
しかし中小企業や個人事業主となると、他の仕事もしながらホームページの制作や
更新の作業を行わないといけないケースも多いんですよね。
外回りが多い職種はそもそもパソコンの前に座って仕事をしている時間が短いですから、
パソコンでしか作業ができないとホームページの制作や更新に時間がかかって
しまいます。
それがスマホで作業できれば、外回りが多い職種でも移動の合間などに作業が
進められるので、ホームページの制作や更新がスムーズにできるんですね。
スマホでホームページの制作や更新ができれば、
ホームページ関連の作業だけでは会社に出向かずに済みます。
様々な社会情勢の変化に伴って会社の状況も変化しますから、
ホームページ制作の途中でも色々と手直ししないといけない部分が出てきます。
ホームページが完成してからでも細かい修正や更新などを適宜行うので、
会社のパソコンでしか作業できないとホームページ関連の作業だけで会社に
出向かないといけないことになってしまいます。
しかしスマホでホームページ制作ツールを使っておけば、
自宅でも出先でもホームページ関連の作業ができますよね。
なのでホームページの細かい修正をするためだけに休日出勤したり、
出先から会社に戻るといったことをしなくても済むようになるわけです。
スマホを使ったホームページの制作・更新には、
最新情報をいち早く発信できるというメリットもあります。
例えば大きなイベント会場に出店した場合、スマホであればイベント会場で
ホームページを更新してイベントの最新情報を発信することができます。
お店であれば、商品の入荷や在庫の情報を逐一ホームページで発信でき、
お客さんが特定の商品を目当てに来店したのに売り切れててガッカリするといったことも
無くなりますね。
鮮度の高い情報はホームページ利用者が欲しい情報ですから、
最新情報が発信しやすいのはホームページのアクセス数アップにも繋がりますよ。
スマホでホームページの制作・更新が行えると、
制作や更新にかかる作業を分担しやすくなります。
規模の小さい会社やお店だと、
社員1人に対して1台のパソコンが割り当てられていないこともありますよね。
その場合パソコンでホームページの制作・更新作業を分担するには、
1台のパソコンを共有しないといけません。
規模の小さき会社やお店ではホームページの制作・更新にかかりっきりというわけには
いきませんから、当然他の仕事と並行して作業を行うことになります。
他の仕事でパソコンが全て使われてしまっていると、せっかく作業を分担しても、
ホームページの制作・更新の作業ができないことになってしまうんですね。
しかしスマホでホームページの制作・更新の作業ができれば、分担することで、
いつでも誰かがホームページの制作・更新の作業にかかれるというわけです。
ホームページ制作に限らず1つの仕事を複数人で分担すれば、効率的に作業が
進められますし、万が一退職者や休職者が出ても作業が滞る心配がありませんよ。
スマホでホームページを作る場合、無料のホームページ制作ツールを使う方法も
ありますが、できれば有料のツールを使う方が良いですよ。
無料のホームページ制作ツールだと
・使える機能が制限される
・内容と関係の無い広告が表示される
・一定期間ログインしないと解約扱いとなる
などといったことがあります。
使える機能が制限されると本格的なホームページが作れませんし、関係の無い広告が
表示されるとホームページの雰囲気が台無しになる可能性があるんですね。
またホームページの種類によっては定期的に更新などが必要無い場合もありますから、
一定期間ログイン無しで解約扱いと困るケースも出てきます。
無料のホームページ制作ツールだと
・ドメイン
・容量
などに制限が設けられていることが多いです。
ちなみに「ドメイン」は、
ホームページのURLの一部で「http://www.」から後ろの部分のことです。
GoogleのURLは「https://www.google.com」なので、
「google.com」の部分がドメインとなります。
google.comようなドメインはそのホームページ特有の独自ドメインなんですが、
無料のホームページ制作ツールだとこの独自ドメインが使えません。
例えば「https://www.google.com/○○○」といったように、ホームページ制作ツールの
名前の後ろにホームページのドメインが付いた形のURLになるんですね。
また容量も○MBまでとか○ページまでといったように制限されることが多いので、
作りたいホームページが作れないかもしれません。
有料ツールであれば、別途取得する必要があるケースもありますが、
独自ドメインが使え、使える容量も大きくなります。
無料のホームページ制作ツールでホームページを作ると、
ホームページの内容と関係の無い広告が表示されます。
ほとんどの場合はホームページ制作ツールの広告で、バナー広告ホームページの
下の方に「このページは○○で作りました」といった表示が出ることが多いです。
無料でツールを使わせてもらっている以上は、
作ったホームページにツールの広告が表示されるのは仕方ありません。
しかしホームページの内容によってはツールの広告が入ることで、
雰囲気が台無しになってしまうこともあります。
有料ツールだと、そもそも広告を表示しないようになっていたり、
広告の表示非表示が選べるようになっていたりします。
無料のホームページ制作ツールは、一定期間ログインしないと制作中であろうが
公開中であろうが、解約扱いとなってホームページが消えてしまう恐れがあります。
先に紹介したJimdoでは、
利用規約に「最初の14日間もしくは有効期間中に180日を超えて」ログインが無い
場合はホームページを削除するといった旨のことが書かれています。
(「」内は引用)
利用規約の文言だけだと、180日以上ログインしないと絶対にホームページが
消されるわけではないようですが、消される可能性は高いですね。
通常であれば、新しい情報の発信やコンテンツの追加、細かい修正など少なくとも
2~3か月に1回ぐらいはホームページの更新でログインすることになるはずです。
ただ情報やコンテンツを追加するような内容でないホームページだと、
半年以上の長期に渡ってログインしない可能性もあるので注意が必要ですよ。
有料ツールは解約手続きをせずに料金を払い続けている限りは解約扱いとはならず、
長期間ログインしなくてもホームページが消される可能性はほとんどありません。
スマホでのホームページ制作や、
ホームページ制作にスマホを使うメリット注意点などについて詳しく紹介しました。
スマホでのホームページ制作は手軽な反面、
ツールを使いこなすのに多少時間がかかってしまいます。
それでいて本格的なホームページを作るのは難しく、時間をかけた割に
簡素なホームページしか作れなかったとなる可能性も低くありません。
本格的なホームページを迅速に作るのであれば、やはりホームページ制作のプロで
あるホームページ制作会社に依頼するのがベターですよ。
初心者向けホームページ制作の手順と無料ツールの活用法を紹介します。私自身が初めて作成した経験からアドバイスを共有します。難しく感じるかもしれませんが、この記事を参考にすれば誰でも簡単に素敵なホームページが作れます。手を動かして、魅力的なホームページを作りましょう!
こちらのホームページは、株式会社アシストにより監修されています。同社は累計ホームページ制作数80,000社、MEO対策5,000社という豊富な実績を持ち、SEO検定やWEB解析士などの有資格者が多数在籍しています。そのため、ご覧いただいている本ホームページの内容には安心してご覧いただけます。ご不明点はお気軽にお問い合わせ下さい。
閉じる