ホームページ制作、個人事業主には必要?
前述のとおり、個人事業主であっても個人のホームページは必要と言えます。ホームページを持っていることで、インターネット上での名刺になるという点では企業も個人も変わりません。
個人で稼いでいく以上、販路の拡大はよりシビアなものになってくるためインターネットを集客媒体として活用することは必要不可欠になってくる。このような理由から、個人事業主であってもホームページを制作することをおすすめします。
個人事業主がホームページを制作するメリット
個人事業主でも、ホームページを制作することをおすすめしたわけですが、実際のところどのようなメリットが存在するのでしょう。理由は様々ですが、何よりも自動で案件獲得に繋がるというメリットが大きいです。ここからは、個人事業主がホームページを作成するメリットについて解説していきます。
新規顧客の獲得
第一に、ホームページがあることで新規顧客の獲得に繋がります。SEO対策と施して検索上位に表示出来れば、自然検索からの流入も見込めるため、従来ではアプローチ出来なかったターゲット層にもアプローチが可能になります。
また、ホームページをあることで、365日24時間問い合わせを受け付けることが可能になります。SNSなどのDMからの依頼も珍しくはありませんが、正式な依頼であればホームページからのお問い合わせが基本です。
電話では難しいですが、問い合わせフォームを設置しておくことで、365日24時間体制でお仕事の依頼を受けることが可能になるため、案件の取りこぼしなどがなくなり、効率良く収益を伸ばしていけるようになります。
ホームページがあることによる信頼の獲得
ホームページの有無は、事業主だけでなく訪問するユーザーにも安心感を与える要素となります。例えば、企業の情報を調べる際に、ホームページが見つからないと不信感が大きくなってしまいますよね。
それと同様で、個人事業主であってもホームページがあるだけでユーザーからの信頼度は大きくなります。また、信頼度が高まると多少費用を高く取っても説得力が出るため、結果として収入の増加に繋がる傾向にあります。
・ホームページのない個人事業主:10万円
・ホームページのある個人事業主:15万円
上記のような条件であれば、2を選ぶ方が多いです。このように、価格帯も重要ですが何よりも信頼のおける相手かどうかが重要視されるため、ホームページを作成することで得られる信頼は非常に重要な要素となります。
プラットフォーム依存の集客から脱却出来る
個人事業主のみならず、企業も複数のSNSなどのプラットフォームを活用して集客を試している。実際のところ、SNSでの集客効果は非常に大きいものがあり、無料のSNS集客のみで売上が大きく向上した事例も多く存在します。
しかし、既存のプラットフォームにのみ依存してしまうと万が一のことがあった場合、取り返しがつかなくなってしまうことも珍しくありません。事実、一時代を築いたといっても過言ではない「mixi」などもサービス自体は続いているものの、時代の流れにより寂れてしまっています。
このように、プラットフォームにはトレンド性があり、次々に新しいものが出現する。それに負けじと試行錯誤を繰り返すものの、結果として後発組の方が機能面では優秀なものを生み出しやすいため、徐々に廃れていってしまうのは仕方がないと言えます。
つまり、既存のプラットフォームに依存して集客している状態であっても、今後もそのプラットフォームから集客出来るとは限りません。ユーザーをファン化する面では強いですが、あくまで借り物のツールということを忘れてはなりません。
そのためにも、一生廃れることのない自身のホームページを制作しておくことで時代に流されずに確固たるポジションを確立することが可能です。
ストック型の資産となる
ホームページを制作するだけではストック型の資産にはなりません。ホームページ内に、ブログやコラムとして記事を積んでいくことで、ストック型の資産となるのです。記事だけでなく、動画などでも資産となります。
ホームページでは、どうしても事業内容の説明などが多くなってしまい、運営者の人となりが見えづらいというデメリットが生じます。そこで、人間味を出し、親近感を湧かせるという意味でもブログやコラムは効果的です。
依頼する際は、制作物のクオリティも重要ですが、どのような人が作業をしてくれるのかを重視される方も増えています。結果として、記事執筆や動画の撮影・編集の手間は生じるものの、一度作ってしまえばストック型の資産となるため、自動的にファン化してくれるコンテンツとなります。
ホームページから集客を狙う際のポイント
ここからは、ホームページを制作してから、どのような流れで集客を狙っていくのか、そのポイントについて詳しく解説していきます。何事も集客をしないことには始まらないので、集客を狙うコツについて理解しておきましょう。
定期的な更新
ホームページを制作して放置では意味がありません。更新されていないホームページは、マイナスブランディングとなってしまうため、ホームページを制作したのであれば、定期的なお知らせ程度でも良いので更新はしておきましょう。
更新されていないホームページは、依頼出来るのかが不明瞭なうえに、ホームページの更新を疎かにする事業主、というイメージがついてしまうため、印象が悪くなってしまいます。手間ではありますが、定期的な更新を心掛けるようにしましょう。
各SNSと掛け合わせる
実のところ、ホームページのみでの集客は難しいとされています。SEOから良い評価を受けるためには、質の高いコンテンツはもちろんのこと、コンテンツの量も評価対象となります。
前述のように、ホームページ内にブログやコラムを積んでいくことでGoogle検索上位表示は可能になってきますが、当然時間が掛かってしまいます。そこで、各SNSと掛け合わせることで、即効性の高い集客が可能になります。
SNSは、すでに集客済みのプラットフォームとなっているため、一定数の反応がもらえるようになっています。SNSで認知を拡大し、自身のホームページへ誘導することで、より早くユーザーを顧客にすることが可能になります。
デザイン面にも徹底的にこだわる
ホームページはインターネット上の名刺代わりとなります。そんなホームページがデザインがなってない、レイアウトもバラバラの状態では、ユーザーも不信感を抱いて依頼しようとは思いません。
デザインやトンマナをしっかりと整えることで、信頼してもらえるようなホームページに仕上げておきましょう。デザインに関しては、テンプレートを活用したり、デザイナーに依頼するなど方法は様々です。
まとめ
本記事では、個人事業主がホームページを制作するメリットや、集客を狙うポイントなどをまとめました。個人事業主はSNSやクラウドソーシングのみで集客している方も多いですが、やはりホームページを制作しておくことで信頼度が増すので案件獲得に近付きます。
独立後間もない方や、ホームページを制作したけどリニューアルしようと考えているという方も多いため、機能面やスマホ画面に対応したレスポンシブデザインなどを意識したものにリニューアルすると、よりユーザーからの信頼度が高まります。
弊社でも、ホームページ制作依頼を承っております。
・年間5000サイト、2000アプリ以上の制作
・コロナ禍の中で5000社以上のIT相談を実施
このような豊富な実績をもとに、ご要望に沿ったホームページを制作させていただきます。ホームページの制作を検討されている方は、是非ともお気軽にご相談ください。