ホームページ制作,
ホームページ制作における4Gと5Gの違い
2020/11/16

2020年3月より、大手キャリア3社が開始した「5G」

「通信速度が速くなる」、「データの大容量化」という情報ばかりが飛び交っていますが、実際のところ、技術面に関してを説明できる方は少ないです。

漠然とした情報ばかりが蔓延していますが、これは逆にチャンスと言えます。

今の内からしっかりと「5G」について理解しておくことで、Webサイトへの集客の加速や、競合サイトとの差別化を計ることが出来ます。

この記事では、ビジネス目線で見ても、非常にメリットが多い「5G」について「4G」との違いなども交えて解説していきます。

5Gとは

超高速化

5Gは「ファイブジー」と読みますが、言葉自体の意味としては「5th Generation」の略語で、「第5世代」のことを指しています。

この世代とは、通信形態の変化ごとに分けられています。

1G…1980年代に登場したアナログ携帯電話
2G…1990年代、通信がアナログからデジタルに移行、インターネット接続開始
3G…2000年代、通信の高速化により、モバイル端末でのインターネット接続が一般化
4G…2010年代、LTE、スマートフォンの普及による、生活やビジネスの利便性が向上

このような経緯で着実に、成長を遂げている通信技術ですが、「5G」は過去の世代とどのような変化が起きるのかを説明していきます。
 

5Gの特徴の1つである、「超高速化」が普及することにより、4Kや8Kといった高解像度の動画配信をいつでも視聴可能となります。

また、クラウドや、ネット上でのデータのやり取りが主流となっている現状では、データのダウンロードにかかる時間を大きく削減することが可能。

これにより、大容量のデータであってもわずか数秒でダウンロードが可能になり、作業効率もこれまでより圧倒的に向上します。

多数同時接続

5Gの特徴の2つ目「超多数同時接続」が普及することにより、スマホやパソコンだけでなく身の回りのあらゆる機器がネットに接続可能となります。

これにより、ネット接続可能なセンサーなどが全てスマホなどと連携が可能になり、これまでアナログな手作業だったものでの、全てデジタル操作が可能。

スマホ、パソコン1台で生活が完結する未来となります。

超低遅延

5Gの3つ目の特徴「超低遅延」が普及することにより、リアルタイムでのデータの共有や配信などが可能となります。

新型コロナウイルスの影響で、リモートワークが主流となった今、自宅からのオンラインミーティングの頻度が増えています。

そこで気になるのが、各環境ごとのタイムラグ。

通信状況により、映像が固まったり、音声が遅れたりとスムーズに行かないことも多いですが、5Gが普及すれば、直接話しているのと変わらないほど遅延を解消することが可能になります。

「4G」と「5G」の違い

通信速度

現在主流である「4G」と、今後普及される「5G」には、具体的にどのような違いがあるのかを解説していきます。

 

通信速度

伝送遅延

同時接続数

4G

1Gbps

10ms

10万デバイス/㎢

5G

20Gbps

1ms

100万デバイス/㎢

具体的に数字に表すとこのようになります。


各項目ごとに違いをもう少し深堀していきます。

4Gの通信速度は100Mbps~1Gbpsですが、5Gでは最大100Gbpsとなり「100倍以上」早くなると予測されています。

具体的な例を出すと

4G

15分

5G

10秒

これまで、動画のストリーミングや、データのダウンロードで待っていた時間というのは5が普及することによってほとんどなくなることになります。

同時接続数も増える
4Gになったことでも改善されましたが、やはり同時接続はサーバーへの負荷などによりダウンしてしまうことが多かったですが、5Gではそこも改善されます。

オフラインで考えると

4G…10万人
5G…100万人

こう見ると、5Gのパワーを実感せざるを得ないと思い知らされますね。

遅延が少なくなる

データの通信速度が上がることにより、データの送受信時に発生する遅延が少なくなり、よりリアルタイム感を味わえます。

4Gでも大きく改善されたところですが、4Gと比べ、1/10となるので5Gであれば、オンラインとオフラインの差を感じなくなるでしょう。

「5G」のメリット

ハイクオリティなライブストリーミング

ここからは、5Gの普及に伴う具体的なメリットを解説していきます。

おおまかな概要を理解したところで、あまり生活や仕事に活かすことが出来ないので、自身が受けられるメリットについて深堀していきます。

通信速度の向上により、今まで以上のハイクオリティは映像を味わうことが可能となり、リアルタイムでのスポーツ観戦などを楽しめます。

また、ビジネス観点から見ても、ミーティングや会議をライブ配信で行うことにより、外出中、出張中の場合でもすぐに開催が可能。

場所に縛られるということが一切なくなります。

ストレスフリーなリモートワーク

先ほどもお話ししましたが、5Gの普及によりオンラインミーティングが容易となり、通信遅延がなくなることでタイムラグや映像のフリーズなどの悩みからも解消されます。

5Gが普及することで、リアルオフィスの必要性も薄くなり、バーチャルオフィスのみで仕事が完結するような未来も見えてきます。

完全に近いスマートホーム化

5Gの環境下でIoT技術が進化していけば、暮らしの質が上がっていくことが期待できます。

照明やエアコン、家電製品などをスマホと連携して操作は全てスマホで完結。玄関の鍵を特定の知人が来た時だけ遠隔で開けるなど、今まで不可能だったことが可能になっていきます。

「5G」のデメリット

サイバー攻撃の影響

5Gの普及により、通信業界は大きく変化し、我々の生活や仕事も変わることになりますが、いいことばかりではありません。

メリットの裏には必ずデメリットが存在するので、ここからは5Gの普及に伴うデメリットについて紹介していきます。

通信事業が伸びることにより、いいことも多いですが、リスクの面も大きくなるのはいつになってもなくなりません。

サイバー攻撃というと、パソコンに入り込むハッキングというイメージが強いかと思いますが、5Gの普及により遠隔操作の一般化が進むことで、より日常に潜む危険性が高まります。

例えば

・自動車の自動運転
・映像からの遠隔医療

このような、人命に関わるような操作に介入されて攻撃をされる危険性も高まります。

通信速度が上がるというのは、メリットにもなりますが、入り込むスピードも上がったということにもなるので、利便性と危険性は表裏一体というのが現実です。

5Gにおけるセキュリティ脆弱性

通信速度やデータの大容量化が進む一方、安全面においてはまだまだ甘いということがアメリカのアイオワ大学とパデュー大学の研究グループによって警鐘をならされています。

参考:https://techcrunch.com/2019/02/24/new-4g-5g-security-flaws/

全エリアへ拡大し、総人口が5Gを活用するようになるまでは実際のデータは取れませんが、すでにこのようにセキュリティに関する議論が持たれている状況を考えると、やはり完全に信用するにはまだ時期尚早かといった印象を受けます。

まとめ

この記事では、「5G」について、「4G」と「5G」の違いなどを解説しました。

最後に、この記事の内容をまとめると

・5Gとは、通信形態の第5世代のこと
・特徴は「高速・大容量」「低遅延」「多数接続」
・4Gなら15分かかるところ、5Gなら10秒で完了
・生活、仕事など全てにおいて便利かつ、自由度が高まる
・その反面、セキュリティ面での危険性も高まる

このような内容でした。

非常に便利になる未来が見える5Gなので、エリア拡大を待ちつつ今のうちからしっかりと理解を深めておきましょう。

また、通信の高速化、大容量化により動画コンテンツの需要が拡がることはほぼ確実と言われています。

これを機に、企業もYouTubeなど動画コンテンツに参入していくことが増えると思われるので、動画マーケティング需要も上がりますよ。

あわせて読みたい
ホームページ制作を自分で!初心者向けの簡単な手順と無料ツールの活用法
ホームページ制作を自分で!初心者向けの簡単な手順と無料ツールの活用法

初心者向けホームページ制作の手順と無料ツールの活用法を紹介します。私自身が初めて作成した経験からアドバイスを共有します。難しく感じるかもしれませんが、この記事を参考にすれば誰でも簡単に素敵なホームページが作れます。手を動かして、魅力的なホームページを作りましょう!

よくある質問
お問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせはこちら
03-6866-7521

こちらのホームページは、株式会社アシストにより監修されています。同社は累計ホームページ制作数80,000社、MEO対策5,000社という豊富な実績を持ち、SEO検定やWEB解析士などの有資格者が多数在籍しています。そのため、ご覧いただいている本ホームページの内容には安心してご覧いただけます。ご不明点はお気軽にお問い合わせ下さい。

NEW
ARCHIVE
簡単30秒入力

株式会社アシストの
成功事例

株式会社アシストの
その他のコラム