【失敗しないために】SNSを活用した集客のコツ・方法を徹底解説!
2021/01/21

従来はWeb上での集客方法としてブログやメルマガ、広告などが主流でしたが、今ではSNSを使った集客方法が注目され、様々な企業が参入しています。しかし、従来の集客方法とは異なった運用方法であるため上手く集客出来ずに放置、引退してしまう企業が大半を占めているというのが現状です。

SNSで集客が出来る、マーケティングに活用出来るという認識だけで参入し、SNS集客を試してみたけど何をすればいいのか分からない、集客できている実感が湧かないなど悩みを抱えている企業がほとんどです。

本記事では、SNS集客の方法や、コツについて解説していきます。本記事を参考に、改めてSNS集客のことを覚えていきましょう。

SNS集客を取り入れるメリット

大前提として、SNSを集客のツールとして取り入れることにメリットはあるのかについてお話します。結論から言うと、Web集客を狙うのであればSNS運用は必須です。今やSNSを活用せずに集客できている企業は珍しいです。

SNSは、Web集客の主流であるブログやメルマガと比較して「拡散力」が非常に高いという特徴があります。拡散により、多くにユーザーに認知されることで無関心のユーザーを潜在層のレイヤーに引き上げることが可能です。

SNSを活用することで拡散効果を狙い、商品やサービスを体験したユーザーが体験の感想を共有することで潜在層が顕在層になり、その後顧客になるというステップを半自動的に見込めるという大きなメリットがあります。

SNS集客の方法・コツ

ここからは、SNSを活用した集客方法やコツについて解説します。正しい知識を蓄えておかないと集客が上手く行なえず、アカウントを放置、SNSから引退するということになってしまうので、しっかりと学んでおきましょう。

SNSのユーザー数と特徴

SNSといっても、多種多様なものが存在しており、それぞれターゲティングによって使い分ける必要があります。まずは、SNSごとのアクティブユーザー数や利用者の年齢層について表にて解説します。

 

Twitter

Instagram

Facebook

LINE

国内月間

アクティブユーザー数

4,500万人

3,300万人

2,600万人

8,600万人

利用者の年齢層

20代が多い

平均年齢35歳

10~20代が

大半を占める

20~30代が多い

全世代

拡散力

特徴

・様々な情報

・テキストベース

・リアルタイム

・ビジュアル訴求

・女性が多い

・ハッシュタグを活用

・ビジネスマンが多い

・実名性

自由度が高い

・メッセージツール

・老若男女問わず

・共有の面が強い

これらのSNSごとの集客方法やコツについて解説します。

Twitter

Twitterは現状、国内利用者がもっとも多いSNSです。LINEは他のSNSと少し違うのでここではTwitterを一番とします。Twitterの機能は「拡散」という目的を達成することに長けています。

「リツイート」という拡散、共有するための機能によりフォロワーのフォロワー、またそのフォロワーにと拡散していきます。これにより、良いコンテンツや人気のツイート(バズツイート)を生み出すことで宣伝効果が高まるという特徴があります。

また、Twitter内の検索機能も非常に優秀で、検索機能に載せるためにキーワードを含めたツイートをすることでフォロワーの数に影響を受けずインプレッションを稼ぐことが可能です。

Twitterは外部リンクを貼ることが可能なので、メルマガや公式LINE、ブログなどの外部コンテンツへの誘導として活用することが多いです。

Instagram

Instagramで集客する方法は、「ハッシュタグ」をうまく活用することです。Instagramでは、キーワード検索よりもハッシュタグで検索されることがほとんどなので、どのようなハッシュタグを付けるかによってインプレッション数が大きく変動します。

ハッシュタグごとのページがあり、人気のある投稿はハッシュタグページの上位に表示されます。ここで上位に表示されることで多くのインプレッションを稼げるので、Instagramはハッシュタグをうまく活用する必要があります。

また、最近ではインスタライブなど、リアルタイム配信にて商品を宣伝し、商品に対しての疑問や質問などにその場で返答する接客のような活用方法が増えているなど、集客方法が多岐に渡るSNSです。

Facebook

Facebookの特徴は、実名性が高いということ。他のSNSはアカウント毎に自由に名前を設定できますが、Facebookは実名登録の必要があります。これにより、若者よりも中~高齢層が多いビジネス向けのSNSとされています。

TwitterやInstagramのような不特定多数に向けた発信ではなく、クローズされたコミュニティでの交流が多いFacebookは、オフラインでの関係性を構築するという目的が強いです。

Facebookのコミュニティは多くても1,000人ほどの規模感であり、同属性のアカウントのみが集まるので、ユーザー感のコミュニケーションが密になりやすく、コアな関係性を生み出すことが可能です。

地域密着型など、ローカルネットワークを重んじる企業やメーカーの集客にはもっとも効果的であり、同属性のユーザーが集まるため相乗効果で伸ばしやすいSNSといえます。

LINE

SNSという認識がなく利用している方がほとんどですが、LINEもSNSという扱いです。LINEはコミュニケーションツールという側面が強いため、マーケティングとして活用される認識が低いという特徴があります。

最近では、ほとんどの飲食店や美容室などがLINEを活用しています。LINEで繋がることでお知らせの際にも通知が届き、クーポンの配布なども気軽に行なうことが可能です。

また、LINEを通して予約や相談などができるため、従来では難しかった企業と顧客が気軽にコミュニケーションを取れるツールとして非常に優秀です。顧客の離脱を防ぐ効果も兼ね備えているため、多くの企業が導入しているツールとなっています。

ただし、LINEは新規顧客を獲得するという点に関しては苦手です。登録してくれたユーザーにしかメッセージを送れないため潜在、顕在層にしかアプローチが出来ません。そこで、LINEに誘導するために他のSNSとの連携が効果的です。

Twitter、Instagram、FacebookどれにでもLINEは連携可能なうえ、各SNSを活用しているユーザーの大半がLINEは活用しています。いずれか1つしかSNSを活用していないというユーザーでもLINEは活用している場合が多いというのがLINEの強みです。

まとめ

本記事では、SNS集客の方法やコツについて解説しました。最後に、本記事の内容を簡単にまとめると

●    SNSをユーザーが多く集客効果が高い
●    不特定多数に一気に拡散できるため効率が良い
●    体験したユーザーが拡散してくれるため、半自動的に集客が可能
●    各SNSごとに特色が違うため、事業内容ごとに活用するSNSを変える
●    LINEはどのSNSにも連携できるのでLINEは必ず導入しておこう

このような内容でした。

SNSを活用した集客は今や必須となってきています。Google検索ではなく、TwitterやInstagramで最新の情報を取得しているという話もあるので、SNSを活用して新規顧客を獲得していきましょう。

よくある質問
お問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせはこちら
03-6866-7521

こちらのホームページは、株式会社アシストにより監修されています。同社は累計ホームページ制作数80,000社、MEO対策5,000社という豊富な実績を持ち、SEO検定やWEB解析士などの有資格者が多数在籍しています。そのため、ご覧いただいている本ホームページの内容には安心してご覧いただけます。ご不明点はお気軽にお問い合わせ下さい。

NEW
ARCHIVE
簡単30秒入力

株式会社アシストの
成功事例

株式会社アシストの
その他のコラム